2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 切りっぱなし物件

長屋をぶった切ったとかそういうのなんでしょうね。 せめてトタンで塞ぐぐらいすりゃいいのに。 近くにいたネコ。

 盛岡市紺屋町 - 小ぶりな高所ドア

この道はけっこう頻繁に通るんですが、このドアの存在につい最近まで気付きませんでした。 別の建物の陰になっていたとか、視界を街路樹がさえぎっていたとか、そういうのが全然無いので、なんで気付かなかったのか?がかなり本格的に謎です。 縦方向が妙に…

 雨戸つき

台風被害がほとんど無いからなのか、雨戸付きの建物はあまり見かけません。 他の地域じゃ「これのどこが珍しい?」ってなもんですけどね、この辺りでは結構珍しいのです。

 いろいろついてます

なんかの作業場っぽい雰囲気の建物です。 なに用のドアなんだろう? 2階には無用窓っぽいのが。 煙突下のブロックが微妙に盛り上がってます。 なんかのスペースを埋めたような感じです。

 これなんだっけ?

大きなお寺の裏の由緒ありそうな路地にありました。 これね、なんに使うんでしたっけ? 昔はけっこう見かけたと思うんですが、なに用のなになのか思い出せません。

 コントのセットのような廃屋

数年前に載せた記憶がある(ログを調べてない)んですが、その後数年経ってどうなったか?というと、まったく変化なく、相変わらずこの状態を保っておりました。 よく見ると隣家の壁が原爆化しています。長屋の一部が倒潰したとかそういうのなんでしょうか?…

 リンク元に「阿呆なリファラ・スパム」の新作が

あぁ、でもこれは露骨すぎて載せらんないな。

 タイトルを変更

一時的にですけど。今ストックしているネタが切れたら、また「タイトルなし」に戻します。

 沸き続ける源泉

今は無き藤七温泉蓬莱荘から100mぐらい下がった場所にあります。 岩手日報 2008年06月03日付の記事にある「国有林の借地契約期限」が「温泉源敷地が11年3月」ってのがここなのでしょうか? 樹海ラインからもばっちり見えますよ。 このバルブと煙突みたいなの…

 八幡平市田頭(旧西根町) - 実りの秋な高所ドア

幹線道路沿いにあるのですが、私はいつも田んぼの真ん中にあるショートカットルートを通っていたので、これまたつい最近まで気付きませんでした。 今現在は空き家のようです。 この家、けっこう大きいんですよ。三世帯は余裕で生活できそうな家なのです。 ス…

 八幡平市松尾寄木 - 高所ドア付き郵便局

簡易郵便局が併設された立派なお宅に高所ドアが。 高所ドアってのは外階段やベランダが撤去され出現するので、けっこうそれなりに年季の入った建物に多いのですが、このお宅はまだまだ全然新しそうなのです。 でも高所ドアつき。 ドアの周りには何の痕跡も無…

 リンク元

http://benly.main.jp/cgi/qbbs/qbbs.cgi?mode=view&no=313

 開くけど出入りできない

形状からして窓ではなく出入り口だと思うんですが、まん前に外階段があるので出入りできません。

 庇(ひさし)のようなベランダ

一階の庇を強引にベランダ化した。ような形状です。 が、近寄ってみると、臍が外れて斜めになっているので、このベランダは設置当初から斜めではなく、何らかの理由で傾いてしまったらしいです。 でもでもでも、別に柱が折れているわけじゃない。 もしかして…

 たまには役に立つ「リンク元」

引用元はここ 編集ページのリンク元に↓ http://search.yahoo.co.jp/search?p=蓬莱荘+解体&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt ってのがあってので「他にはどんなのが?」と辿り、共同通信の記事を発見しました。 「国有林の借地契約期限は建物敷地が09年6月」って…

 盛岡市北山 - 両面物件

けっこうそれなりに交通量がある道沿いで、私も数え切れないほど車で通っている場所なんですけど、つい最近まで2階のドアに気付きませんでした。 というのは、この道は一方通行でして、逆走しないとこのドアが見えないのです。車でしか通らない人はまず気付…

 網目の樹

前々から木がネットを突き破っているのは気付いていましたが 「キササゲ」っていう木だそうです。 ネットを飲み込んじゃってるんですね。 ネットの菱形がはっきり判ります。

 「22」の無用門

このあたりは、そういう文化なのか風土なのか「塀」があまりないので「無用門」ってなかなか無いんですよ。 敷地は凄く広いです。今現在は駐車場になっていますが、往時は何かの工場でも建っていたような感じがする場所です。 趣味者が見落とさぬようとのこ…

 実車を見たのは何十年ぶりだろう?

旧市街地の路地裏の「全戸空室」アパート(えあて「廃」とはいわず)の前に不思議なバイクが放置してありました。 カブのようなレッグシールド(ただし正面のみ)がついているんですが、そこ以外はロードパルみたいな線が細い感じですし、「なんだあれ?」と…

 ラサ工業 田老事務所

 微妙に増殖しています

2年前はこんな感じでした。

 「森と泉のシンフォニー」のトマソン

普段、商店街は通らない、というかバイパスをすすっと通過してしまうのでその存在も感じないんですがんですが、高所ドア撮影のため商店街入り口に車を停めたので、成り行きで商店街に突入することになりました。 ら、いわゆる一つの「無用窓」がありました。…

 そういえば昔、北上川は真っ赤だった

引用元はここ 引用元はここ

 岩泉町岩泉 - 龍泉洞最寄の高所ドア

町のど真ん中、それも交差点沿いというとても目立つ場所にあります。 が、つい最近までその存在に気付きませんでした。 温泉宿かなんかだったようで、一階の玄関脇にそんな感じの看板が立てかけてありました。 往時はテラスというかベランダでもあったんでし…

 JR東日本は頭わいてる

ここがどういう場所なのか?は「押角駅 - Wikipedia」でも見てください。 「秘境駅 押角駅」で検索しても良いかもしんない。 まぁとにかく、この道路は「幹線林道」ではなく「国道」です。 でもってここは「駅前」です。 駅前広場全景です。林道工事のダンプ…

 押角駅

正午ごろ撮ったんですよ。で、晴れているのにこの暗さ。さすがは秘境駅ランキング第5位。

 滝沢村滝沢巣子 - 4号線高所ドア

家から5kmぐらいの場所、それも交通の大動脈である国道4号線沿いに高所ドアがありました。 近場といえば近場なんですが、この付近は渋滞が惨くあまり通らないので、つい最近までその存在に気付きませんでした。 すっきりとした、というか何も無いだだっ広い…

 VM22のパイロットエアースクリューをダイヤル化

中華エンジン付属のVM22は大陸製にしては良いキャブレター(比較対照はKAIHENキャブ)だと思うんですが、横型エンジンに取り付けることは考えていない作りなので、パイロットエアスクリューが底面についておりまして、エンジンかけながらの調整がかなり本格…

 新手のリファラ・スパム

編集ページを見たらリンク元にこんなものが。 Link先はただのエロサイトなので、これは新手のリファラ・スパムなんでしょう。

 中華ミニモトのアホ五月蝿いサイレンサーの中身

どう考えても使い道が無いので捨てるしかないです。が一応、捨てる前に中身を確認してみました。 見てわかるとおり分解できない作りです。のでグラスウールなんかは入ってないだろうとは思っていました。 しっかし汚い溶接ですね。「つい先日まで野良パンダ…