2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 告知は大事

引用元はここ 「専用の袋」ってのが存在していることを知らん人も多いだろうから、こういう告知はとても良いと思います。輪行袋の存在なんて、ぶっちゃけ「マニア」以外はしらんじゃろ。 seouland.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/dscf26…

 松尾鉱山 緑ヶ丘アパート 4

 上北鉱山にて

アセチレンバーナーで切ったのでしょうか? プラズマ切断機でしょうか? ヤスリだったら神業だな。

 Save Our Earth

緑を大切に!

 毎日がエブリディとわ?

これは古のお笑いネタなのでしょうか?

 松尾鉱山 緑ヶ丘アパート 3

 革命政党じゃねぇか

明治期に制定された大日本帝国憲法を改正したのが現行の日本国憲法なので、一応、明治期から今現在まで連続性があります。 が、その憲法を廃止するってんですから、これは明治以来の体制の破壊を目指す、革命政党であると宣言したに等しいのではないかと。 G…

 石に戻りかけの鉄筋

これは松尾ではありません。もっともっと北の鉱山です。

 松尾鉱山 緑ヶ丘アパート 2

右上:アラン・ドロン 物凄く目に力がある

 松尾鉱山 緑ヶ丘アパート 1

 土偶王国

引用元はここ さっき立ち読みしてきました。けっこう面白かったです。土偶好きにの貴方にお薦め。

 SPK - SLOGUN

1979年にこんなことやってたってのはホント凄い。さすが本物のキチガイは違う。

 地球の歩き方 釜ヶ崎

↑この記事好きだなぁ。

 ダメ人間

引用元はここ 記事中にある通り2年前にも入院してます。全然治ってなかったらしい。

 自然災害

森とか林とか山とか川とか海とか、そんな空々しい場所は自然ではなく、街こそが人にとっての自然。 なのでこれは自然災害。とか書いてもまぁ、ほとんどの人にとっては意味不明なんでしょうが、説明するのは面倒なので「そんな感じ」ってことで。 あ、そうい…

 取り付けました

こんな感じです。 箱が薄いので「変な物を取り付けてます」感が薄まったんじゃないかと自画自賛です。 オイルドレンを避ける為、パイプ左方向に伸ばしました。 オイル交換のたびにマフラーを外すのは面倒ですし。

 GAKI O DOTSUKE - KGGM

'87年10月大阪アメリカ村で働いていた4人により結成。初期はラモーンズタイプのバンドとして知られ、'88年WWRからリリースされたシングルの一枚"Fight Back Do It"が特に有名。この時期はSOBのナオトがベース、Offmask 00のアキイがドラムで、B面のラモーン…

 Rock'n'Roll Radio - KGGM

人それぞれ好き嫌いいろいろあるでしょうが、ラモーンズカバーの中ではK.G.G.M.が一番好きです。

 サンパーのようなモノ Ver.2

こんなんだ。ストーブカラーの耐熱スプレーを吹きました。どうせ誰も見ないんで美観は無関係の、錆び止めメインの塗装です。 上が高さがある箱のVer.1で、下が薄型のVer.2です。 車体側の制約のため、位置関係はほぼ同じです。

 さりげなくないステー

普通はリアサスの付け根(上側/フレーム側)からステーを降ろす(赤線引いたライン)のですが、それは見た目がイヤ、いかにも「後付けの間に合わせです」って感じがしてイヤなので、カブのようにスイングアーム軸のナットに供締めするステーを作りました。 …

 Zadkiel - Hell's Bomber

諸田さんがDOOMの前にやってたZadkiel。まであるのか・・・凄いぞYouTube ところでこのZadkielというバンド、検索しても「80年代初頭」に活動していたという記述しか発見できなかったんですが、正確には何年から何年まで活動していたのでしょう? '81年と'83…

 半島製ホールソー

ホールソーはミヤナガの278を愛用(というか他に選択肢がなかった)しているのですが、ドリルと違って切れが悪くなったら砥いでとはいかないので、しょっちゅう使うサイズはある程度使ったら買い換えねばなりません。 が、ホールソーはけっこう高い。モノタ…

 ステンコロリン

ドリルは鉛筆のように研げばいつまでも使えます(仕事じゃないし)が、タップやホールソーはそうはいかないので、それ系の作業用にステンコロリンを愛用しています。 が、もうそろそろ残りが少ない(確か10年ぐらい前に6本買った。最後の1本がもうそろそろ終…

 虚構新聞で初めて笑った

この記事*1はホント良く書けていると思います。 *1:これは嘘ニュースです

 BMWやアウディがスゴイことに!高級輸入車の“痛車”が集結

以前、もう15年ぐらい前ですが、いわゆる一つの「デコトラ」オーナー殿とお話をする機会がありました。常日頃「なんであんなことにカネかけまくってるんだろう?」と疑問に思っていたので、んがしかし単刀直入に訊くと失礼なので、ぼかしにぼかして「どうい…

 なんかのテレビ番組の、テリー伊藤がどうしたこうしたで80年代のヒット曲(MTVの)を紹介するコーナー

を見せられましたが、8割がた知らん。「がじゃぐーぐー」って初めて聴いたよ。テレビで流れるような曲は聴いてなかったので、知らんのばっかでした。 ニナ・ハーゲンのプロフィールだったら熟知してるけど、MTVは関係ないわな。

 一昨日、初めて知った

ホイットニー・ヒューストンなる歌手が黒人女性であることを。

 サンパーのようなモノ Ver.2 進捗状況

心配していた排気ポートと箱の連結は意外とあっさり完了し、本日より試験運用開始のはこびとなりました。 現状、性能面は「中華DAX用マフラー」と変わらないです。そんじゃ意味が無いので、明日は修正作業に。 Ver2は箱内に入るパイプをVer1より1サイズ細く…

 セッティングメモ

エンジン : 152FMI キャブレター : VM22 エアクリーナー : 武川Type-2 マフラー : サンパーのようなモノ Ver.2 β M.J. : 110 P.J. : 15 J.N. : 上から4段目 A.S. : 2回転戻し 天気 : 晴れ 最高気温 : 23度 最低気温 : 14度 サイレンサーから水が…

 インナーサイレンサー加工

Ver.1で使っていたサイレンサーは切り詰めすぎてみょうちくりんになってしまったので、予備に取ってあったサイレンサーをVer.2用にすることにしました。 ということでさっそくバラし、インナーサイレンサーの穴を拡張します。穴を大きくするとなにが良いのか…