2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 中華横型125ccを積んだCL50(ハーネスはHONDA純正のまま)に、中華CDIを取り付ける - その2 怪しいCDI編

前編は → その1 カプラ編 赤い矢印で指し示した部分に「RACING TANAKA」なる記述があります。 「XTREME TANAKA」という文字列が・・・・どっちにしろメーカー名は「TANAKA」なんでしょう。 CL50の場合、CDIは左側のボックスに収まってます。 蓋を開けるとバ…

 CDIを買う

110型6Pカプラのハーネスを製作したので、今風というか最近のCDIをポン付けできるようになりました。 ので、さっそく画像のCDIを購入しました。CDI本体にはデカデカとPOSHって書いてありますが、パッケージには「レーシング タナカ」だか「タナカ レーシング…

 BICYCLE CLUB 3月号 P88(だったと思う)の林業の人は

ツイスターをパクられた杜撰の人に似ているような気がする。

 中華横型125ccを積んだCL50(ハーネスはHONDA純正のまま)に、中華CDIを取り付ける - その1 カプラ編

CL50に大陸製ぱちもの横型125ccエンジンを積んだんですが、付属していたCDIはカプラの形状が異なるので取り付けができず、CL50純正CDIをそのまま使ってました。ちなみに、純正CDIが6ピンなのに中華CDIが5ピンでピンが1本減ってますけど、「スタンドを立てた…

 M4キャップボルトの頭にφ1.5のドリルでワイヤリング用の穴をあける

M6だと結構すんなり簡単なんですけど、M4のキャップは細いし薄いしなので「できるかな?」と思って試してみたら、意外とすんなり(でも一回ドリルを折った。でも捨てずに研いで再利用した)できました。のでボックス固定用に12本やりました。

 エストレヤタンクのコック

エストレヤ純正のコックは、背面に使い道のない(CLには接続口がない)負圧バルブ用のノズルが飛び出しフレームに干渉するので、中華ATV用の旧式コックを購入し換装しました。 エストレヤのコックは取り付けボルトのピッチが34mm(M6x2本)なのですが、中華A…

 CD50純正シングルシート取り付け計画

完了しました。ボックスは公称74リットルのWY-540を積みました。実用一点張りで見た目がかなり本格的に悪いので写真は載せません。

 メッキタンク

フェンダーは塗装のシルバーなのに、タンクはメッキでビッカビカ。 なので、合ってないといえば合ってないんですが、黒/黄タンクよりは100倍マシなので許す。 いやしかし、ウィンカーとかテールランプとかミラーとか普通だったらいの一番に手を入れる外装系…

 ↑のタンクの件

給油口からP1D-CEを突っ込んで内部をチェックしたら、溶接部分がが〜っと錆びていることが判明しました。 商品説明には「タンク中のサビはありません」と記載されているんだが・・・・評価で鉄槌を下すべきか?

 だらだらバイク日記

メッキタンクが届きました。表はメッキでビカビカで良い感じですが、裏はまんべんなく赤錆が浮いておりました。 そんなもん、そのまま装着したくないので、ちゃちゃっとマスキングをして、ちゃちゃっと塗ってやりました。 ってゆ〜かさ、そうして売れば良い…

 ぐだぐだバイク日記

新車から取り外したまま十数年しまいっ放しになっていたCD50のシングルシートを買ったんですけど、これがですね、座ってみるとクッションがふかふかでとても座り心地が良いのです。中華横型の必然「細かい振動びりびり」をきっちり吸収し、股間の痺れがなく…

 すっかりただのバイク日記

CD50の純正シングルシートを入手したのは良いが、ふかふかでかなり座り心地が良さそうですし、んがしかし、取り付けは結構面倒っぽいです。 タンク側の金具も作り直さにゃならんような雰囲気です。

 やっちまったよ

フルメッキタンクを買ってしまいました。黒/黄のタンクはどうしよう・・・

 19mm角パイプを2本追加購入

2,750mx2本を使い切ってしまったので、追加で2本購入。1本1,000円ちょっとなので悩む余地なし。

 ノーマルスロットルハウジング用のハイスロを入手

フル加速するためにスロットルを握りなおすのが面倒なので。

 CDIソケットの変換ハーネスを入手

CL50純正のCDIと中華エンジン付属のCDIはソケットの形状が異なるので、現状、CL50純正CDIを使っております。が、どうも加速がもたもたしており「これって点火系のアレでわ?」という気がする(気がするだけ。根拠は無い)ので、中華エンジン付属のCDIをつけ…

 試乗しました

昨日のことですが。天気がよく暖かかった(6度ぐらい)し、路面が乾燥していたので、タンクにガソリン入れて(13L以上入ったような気がするんだが)試走に出ました。 10kg以上(ガソリンだって9Lも余計に入るんだから)重量が増加したんだけど、平地を走って…

 CD50純正シートを入手

CL50(さらに)おっさんバイク化計画はまだまだ終わらない。

 バイクメンテナンス実習キット その2

問題は左側です。赤い矢印で指し示した部分、そこです。 いわゆる一つのミニモトってのはですね、必ずこの位置にプーリーがついてます。が、オレンジのは私が自分でつけたプーリーでして、元々はですね、ついてなかったのです。 このプーリーはアレです、MTB…

 バイクメンテナンス実習キット その1

Yahoo!auctionで買った大陸製のミニモトです。dlzya5254とかいうIDから買ったんですが、これがもう何ていったらいいんでしょうか、とっても興味深い作りだったモンですから、一つ紹介しておこうかと。もう10ヶ月近く前に買ったモノなので当該オークションの…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 とりあえず冬のうちにやっとくことは終わった

作業中ず〜っと見ていたら、この阿呆な配色に慣れてしまいました。 もちろん変は変、全然普通じゃないカラーリングですが、まぁ見慣れればこんなもんかと、上手く説明できないですけどね、まぁこういうもんだなと。 「**は3日で慣れる」とかいうじゃないで…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 架台編

シートを後ろにずらしたので去年作ったリアキャリアが使えなくなりました。まぁ、改造すれば使えるかもしれませんが、剛性面で若干疑問符がつく作りだった(可能性の話。実用上は問題なかった)ので、これを機会に「がっちがちに高剛性」なリアキャリアを新…

自宅〜恐山間を無給油で往復計画 とりあえずの完成

フレームとタンクのカラーがあまりにも合ってないので、画像を白黒に加工にし逃げてみました。 タンクはやっぱデカいですね。でも形状はそんなに変じゃないというか、そんなに合わなくもないように思えます。色は合わないけど。 シートがかなり後ろに移動し…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 シート編 その4

これでシートの固定は完成。 がちっと固定されており揺すっても何しても全然動きません。 タンクが大きく長くなったのでシートを後方にずらさなきゃならないのは当然。ですが、なぜに2cm持ち上がったのかというと、デフォの高さのままだとテールランプにぶつ…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 シート編 その3

矢印で指し示したところにクッションゴムがあります。 シートが2cm持ち上がったので、対策を施さないとゴムがクッションの役目を果たしません。 ということでシート下にA型のゲタを履かせることに。 前方のクッションゴムはセンターにφ15の穴があいており、M…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 シート編 その2

タンクが大きく長くなったので、シートを後方にずらさなきゃなりません。当然そのままでは取り付け不能ですから、シート後端のブラケット固定用のステーを作りました。 元々ブラケットを固定していたM8ボルトと、フェンダーを固定しているM6ボルトの2本を利…

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 タンク換装編 その4 / シート編 その1

前方が決まったので次は後方です。 画像中央の金具、左の丸いのがタンク後方を固定するナットで、右の幅の広い爪みたいなのはシートの固定に使うもんです。 シート下に爪をひっかける穴があいていて、そこに差し込んでシートが持ち上がるのを防ぐ。そういう…

 メンテスタンド

買ったとしてもたいした額じゃないんですが、材料があったので自作しました。とても便利です。

 自宅〜恐山間を無給油で往復計画 タンク換装編 その3

ということで、こんなステーを作りました。材質は鉄です。ごくごく普通の鉄です。すべてホーマックで揃う、そんなありふれた鉄です。 末端に12mm幅のU溝を切ったフラットバーは幅25mmの4.5mm厚。 φ25.4(1inch)パイプの両端に、内側にM8ナットを溶接したφ25…

自宅〜恐山間を無給油で往復計画 タンク換装編 その1

アップガレージにて購入したエストレヤのタンクと、CL50デフォのタンクを並べてみました。 エストレヤのタンクは13L、CL50は5.8Lと容量が倍以上違うので 幅(と高さ)が全然違います。 幅と高さはかなり違うのですが、長さはそう違わない。ので購入を決意し…